福岡、博多の酒屋です。
博ちょん族に大人気の「角打ち」でもお待ちしています。
ギフト、手土産に最適な逸品です
50%以下に磨いたお米、米こうじだけで造られ低温じっくりで造られたお酒。
*口に含む時に感じる雑味を無くすため、米粒の外側を50%以下まで磨きます。
華やかな香りと「すっきり」「深みの味」は、お酒の王者だと思います。
難点は、合わせるお料理が難しい。お酒だけ飲む場合は最高ですが、、、。
海外で高い評価を受けているのがこのクラスです。
一度、味わっていただきたい日本酒です。
*画像の「双鶴」は大吟醸です。純米仕様ではありません。
解禁と同時に試飲しました。
コルクを抜いた瞬間!ほのかな香りが立ち「お、 いい感じ!」
口に含むと、舌先に甘酸っぱい感触、、、、ふくよかな香りが鼻腔を通り鼻先まで押し上げてくる。
「いいなぁ♪」が最初の感想です。
ボジョレー特有の、未だ染まるを知らない「濁りのない味と香り」だ。
人は「ジュースのようだ」と表現するが、初々しさがたまらなく愛おしい。
デキャンタを5分ほどかけてみた。まろやかな味が、そこら中に香りを振りまき、、喉を通る。
「よくできている」が感想でした。
*トランボジョレー”ラ・バレイユ”(画像左)販売価格2000円を試飲しました。